この記事はV6の仮想空間「V-Land」について、コンテンツの内容やすでに体験したファンの口コミ、利用方法などをまとめています。
男性アイドルグループV6が、ファンのために作ったオンライン上の仮想空間「V-Land」をオープン。2021年11月30日(23時59分)までの限定期間でファンに開放されることになりました!
V6発表「もうひとつの世界を作ることにしました」、ファンのための仮想空間「V-Land」11月1日オープン(コメントあり / 画像3枚)https://t.co/7x2Klp9lNZ#V6 #VLand
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) October 17, 2021
2021年10月18日に、ファンクラブの会員を対象にプレオープンしたところ、ファンから大きな反響が寄せられています。
V-Land、FC会費に維持費上乗せしていいから永遠に存在して欲しんだが???
— つき (@hexagram_key) October 17, 2021
V-Land、住民票とかあればいいのに。住民税払うよ。
— 香織 (@kao_v_kao) October 17, 2021
↑これが期間限定なのが本当に残念ですが、終了まで思いっきり楽しみたいですね!
でもV-Landって一体どんなサービスなの?と気になる人も多いはず。
そこでこの記事は、
・V-Landを体験したファンの口コミ
・V-Landで見れる特典映像って何?
・V-Landってどうすれば利用できるの?
…について紹介します。V-Landのサービスを口コミから知りたい方や、解散発表をきっかけにV6のファンになったという新規ファンはぜひご覧ください!
V6のV-Landのコンテンツとは?特典映像って何?
V-Landはオンライン上に存在する仮想空間。PCやスマホに専用のアプリをダウンロードすることでアクセスできます。
V-Landでは、以下のコンテンツを楽しむことができます。
・V6の衣装の360°スワイプ動画
・デビューからの歴史を写真で振り返るコーナー
・岡田准一が撮影したメンバーの写真
・V6の最後の映像作品「WANDERER」の配信(11月1日(月)22:00から配信)
…など。
仮想空間とはいえ、かなり丁寧に作り込まれていますね。ずっとこの世界に住んでいたい!
↓↓↓コンテンツにある特典映像とは、どうやらLIVEの蔵出し映像みたいです。これは楽しみです。
大雑把だけどV6が国を作った。
その名も「V-Land」
明日の朝7時にサイトオープンだって!
そのサイトは岡田カメラマンが撮ったきたメンバーの写真とか過去のMVとかLIVE特典映像も見れる!!— みや🐍 (@miya_6020) October 17, 2021
【V-Land】
・10/18プレopen期間は11/1〜11/30
・アプリDLはV6FC会員のみ(トニ三宅岡田FCも)
・特別映像WANDERER(MV.ライブ映像.特典映像など)は有料だけどたった1500円…!
・7つのエリアがある「V6+ファン=6+1」
・コンテンツ内の更新スケジュール有り(写真や衣装)https://t.co/EdCaoLkQLl— ま (@v6ars5) October 17, 2021
なお、映像作品「WANDERER」の配信を視聴するには特別チケットが必要なのですが、
↓↓↓↓↓
皆様におかれましては絶対に忘れて欲しくないのが『V-LandのWANDERER』の視聴チケット販売期間、
『11月1日(月)21:30まで』
ですからな。オープン後は買えませんからな。今買っておきましょうね #V626 #VLand #WANDERER
— 苔Ⓜ️ (@koke_fuwafuwa) October 21, 2021
販売期間は10月18日(月)~11月1日(月)21:30までとなっています。忘れずに買っておきましょう。
V6のV-Landの口コミを紹介!
正式なオープンは11月1日(10時~)ですが、すでにプレオープンを体験しているファンからは喜びの声が!Twitterの口コミをまとめました。
V-Land
坂本県昌行市脚長区7-24番地
長野県博市食区変態19番地
井ノ原県快彦市ほら吹き区5棟17号室
森田県剛町まこと鮭区2-20番地
三宅県健町太陽区74号室
岡田県准一町筋肉区 ゴリラマンション118号室その他J-Friendsのメンバー全員県あり
— 𝘒𝘈𝘕𝘈𝘔𝘐 (@kanami_VB2) October 17, 2021
V-Land…え、ほぼ原神とかのグラフィック凄いMMORPG系のやつじゃん…
ジャニーズチームにこんなにグラフィックに秀でた部署あったの…??
ほんとに凄い…永住権でも住民税でもなんでも払うから永住させてくれ… pic.twitter.com/8DNcvGX7LL
— もも道ぱすた (@mmnopasta_dayo) October 18, 2021
↑これ!メンバーそれぞれの村?が存在するみたい。7つのエリアに分けられていて、残りの1つはファンの分。さすがファン思いにあふれたV6です。
ちなみに7つのエリアとは、エントランス/ムービーシアター/コスチュームショーケース/フォトメモリー/メッセージガーデン/ヒストリートンネル/センターサークルに分かれています。
そういえば、V6が「V-Land」っていうアプリ作ったんだけど、想像以上に綺麗で癒されてる。鳥のさえずりとか、せせらぎの音とか心地よくて、天国かな……って思う世界(笑)
ファンだけが行ける世界なんだ。
心地よく無いはずがなかったわ。— 神流 (@xKanna_Kxx) October 21, 2021
↑仮想空間のグラフィックのすごさはもちろん、なんと鳥のさえずりも聞こえるというやさしい世界。
V-land バグなのかわからないけどいちばん低空飛行のまま突き進むとセンターサークルの石づくりの土台の中に潜り込めた 階段突破してもた なんかかっこよかった
— 謎煮干し🐗🐀🐉🐑🐏🐒 (@_sumoutorouyo) October 20, 2021
V-Land 暇があれば現実逃避に行ってます😂まだ、プレオープンなので 過去のLIVE映像やMVはまだ見れません😶
— 🍯🐝ひな🐝🍯 (@hina_ROOM_) October 21, 2021
↑プレオープンのため、コンテンツの制限はあるようですね。正式なオープン(11月1日)まで我慢!
V-Land、ファン同士が集まってスタンプ連打し合って遊んでいるんだけど、これもV6さんたちは想像していたんだろうか。スタンプを押しているだけなのにメンバーがメンバーを呼ぶ声の幻聴が聞こえてくるようになってきた(中毒) #VLand
— 尼僧のひさこむ (@hisacom5) October 20, 2021
V-Land、ベンチに6人揃ってスタンプ連打してるのをステージ上のV6ってことにしてベンチの前でV6のおたくになって楽しんでたww ちゃんと少し下からのアングルで見てたww
— ゆんたろ (@yrtmyk_yryr) October 18, 2021
↑ユーザーは光のアバターを使って六角形のフィールドを回ります。ハートやスマイルのスタンプが押せるんですね。アバターは7種類から選ぶことができます。
V-Land 今ベンチで6色揃えれたー!嬉しい〜!
— 柚樺(ゆずか) (@boueibu6yuzu) October 19, 2021
↑で、このベンチがステージ代わりになってるようですw
V-Land、ふよふよ浮遊してるだけで癒される…♡を出しながら爆走するオレンジの光、長野くんの写真の前で紫の🙏で参拝する緑の光、6人の写真の前でじっと地面にいる赤い光を見てるだけでふふってなる…みんならしくてかわいい…
— ゆらの (@yuzu_p_q) October 21, 2021
↑ファンの皆さん、思い思いにV-Landで過ごされているよう。
V-Land、さっき入ったらベンチの周りに自分も含めて6色集まってて、超スタンプ連打したりV陣になったりめちゃくちゃ楽しかった…あと看板の上でのんびりしてる赤さんがいらっしゃったので隣にそっと寄ったら反応してくれて楽しかった… #VLand
— ちこ (@chiko_v6) October 21, 2021
V-Land
V6のメンバーも素敵やけどV6のファンも素敵すぎる🥰
スタンプはお互い相手のメンバーカラーを送り合ったり偶然かもしれんけどその場から居なくなる時は🙏のスタンプを押してから何処かに行ったりしてくれて😊
私もそう出来るようにしよう😊— いち (@Cc6V2c) October 20, 2021
↑さすがV6のファンは礼儀正しい~。V-Landなら心地よく過ごせますね。
V-Land、バグで地下潜れた!そしたら外側も行けたし天井より高いとこも行けた。裏側こうなってるんだなーって分かって嬉しかった。ヒストリートンネルの中も行けたよ!まだ何も無かったけど植物に囲まれたトンネルで綺麗だった。普段は行けない建物の裏の水路を流れて遊んだ
— パピコ (@papiko_v6) October 21, 2021
↑こういうところまで探索できます!やり込み要素が詰まっていて楽しそう。
V-Land 電池の消耗ヤバない??
全然使ってなくても1日持たないよ〜
バッテリーか充電器持ち歩かな。— アロ (@ymfjys) October 20, 2021
↑電池の消耗は激しそうですね。遊びすぎると、充電の減りに気づかないかも?
以上の口コミをまとめると、
・むしろファン同士の交流が楽しそう。
・鳥のさえずりなど、癒しなBGMも。
・現在はプレオープンのため、コンテンツが一部制限されている。
ということが分かりました。
V-Landの世界、いち早く覗いてみたいですね。
V6のV-Landに参加する方法
V-Landに参加してみたい!という方。そのためにはV6のファンクラブ会員に入っていることが条件です。
ただし、現時点で会員に入っていない人はV6のファンクラブには入会できません。(新規会員の欄にV6ファンクラブの項目がない)
そのため、非会員の方がV-Landに参加するには、
・三宅健ファンクラブ
・岡田准一ファンクラブ
のうちのいずれかに入会する必要があります。
ファンクラブの入会はこちらから
入会手続きの際は料金がかかります。(入会金1,000円。年会費4,000円、事務手数料140円。すべて税込)
決済方法は、クレジットカード、コンビニ支払い、Pay-easyのいずれかで手続きできます。
ちなみにファンクラブに入会すると、
・バースデーカード発送
・会報発行(不定期)
・会員限定動画配信
・メール伝言板(情報発信)サービス(不定期)
・チケット優先申し込み(ファンクラブ取り扱い時のみ)
・番組協力の申し込み
こういった特典が受けられます。
↓↓↓入会したうえで、こちらからV-Landのアプリをダウンロードします。
V-Landのアプリをダウンロードする
あとはV-Landのホームページでのユーザー登録をしたうえで、ファンクラブ会員IDを入力すれば参加できます。
V6のV-Landは11月までの期間限定!いっぱい楽しもう
ここまで、V-Landのコンテンツや体験したファンの口コミ、利用方法について紹介しました。
V-Landは2021年11月30日(23時59分)までの限定オープンとしていますが、ファンは絶対に参加すべきですね。V-Landでしか見ることができない貴重な映像も楽しめます。
V6はオープンにあたって「観るだけではなく体感できる空間に、6人の真心をたくさん詰め込みました」とコメントを残しています。このチャンスを逃さないよう、ファンの皆さんは11月30日まで思いっきり楽しみましょう!
コメント