この記事は「オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022」について、出演者のセットリストやタイムテーブルを紹介しています。またライブの模様を動画配信する可能性についてもまとめているのでご覧ください。
2022年1月24日追記しました!タイムテーブルが公開されました。
↓タイムテーブルは下の記事にまとめています!
2022年2月12日・13日追記!
↓セットリストも更新しました!
毎年恒例の音楽フェス「オダイバ(お台場)超次元音楽祭」の2022年版が2月に開催されますね!
オダイバ!! #超次元音楽祭
ヨコハマからハッピーバレンタインフェス2022年もフェス開催しちゃいます!!!
2022年2月12日(土)・13日(日)
2DAYS!!詳細は追って発表!!https://t.co/CSkDZre0aA pic.twitter.com/F7nXxvwuWc
— 超次元音楽祭 (@Cho_jigen_Music) August 15, 2021
アニメ・ゲーム関連の声優やアーティストが多く出演するライブイベント。MCのバナナマンとの掛け合いも見どころの1つで、毎年楽しみにしているファンも多いでしょう。
ライブの中でも気になるのが当日出演するセットリストやタイムテーブル。一体どんな歌が披露されるのでしょうか?
そこでこの記事は「オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022」について、出演者のセットリストやタイムテーブルを紹介します。またライブの模様をテレビ放映する可能性についてもまとめましたので、気になる方はぜひご覧ください!
2022年2月12日・13日追記!
タイムテーブル、セットリスト追記しました!
オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022のセトリは?
「オダイバ超次元音楽祭2022」は2022年2月12日(土)と13日(日)の2日にわたって開催されます。
出演者は下記のとおりです。
2022年2月5日追記しました!↓最新のタイムテーブルです。
・(オープニングアクト)あかせあかり
・angela
・上坂すみれ
・鬼頭明里
・ClariS
・CHiCO with HoneyWorks
・水樹奈々
【2月13日(日)の出演者】
・内田雄馬
・ウマ娘
・GRANRODEO
・花澤香菜
・ミュージカル「刀剣乱舞」刀剣男士
・Liella!
2022年1月5日時点、出演者のセットリストは発表されていません。分かり次第こちらに追記していきますね!
【↓↓下にセットリストを追記しています】
↓↓ウマ娘のセットリストやタイムテーブルに関する記事はこちらをご覧ください。
【オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022】ウマ娘のセトリとタイムテーブルは?見逃し配信はある?
各アーティストがどんな曲を歌うのか、最近のライブのセットリストや良く歌われる曲をもとに予想してみました。
・angela:明日へのbrilliant road/Shangri-La
・上坂すみれ:踊れ! きゅーきょく哲学/ソライロ
・鬼頭明里:No Continue/Tiny Light
・ClariS:SHIORI/Fairy Party
・CHiCO with HoneyWorks:アイのシナリオ/世界は恋に落ちている
・水樹奈々:Red Breeze/ETERNAL BLAZE
・内田雄馬:Shiny Stellar/NEW WORLD
・ウマ娘:うまぴょい伝説/ユメヲカケル!
・GRANRODEO:情熱は覚えている/セツナの愛
・花澤香菜:星空☆ディスティネーション/恋する惑星
・ミュージカル「刀剣乱舞」刀剣男士:革命前夜/焔
・Liella!:未来予報ハレルヤ!/この街でいまキミと
↓↓ウマ娘のセットリストやタイムテーブルに関する記事はこちらをご覧ください。
【オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022】ウマ娘のセトリとタイムテーブルは?見逃し配信はある?
前回のオダイバ超次元音楽祭では、1アーティストあたり4~6曲程度の持ち時間(20分~40分程度)が確保されています。今回、アーティスト数や開演時間が前回と同等なので、同じぐらいの曲数の持ち時間だろうと予想します。
オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022の出演者とタイムテーブル
「オダイバ超次元音楽祭2022」出演者のタイムテーブルは2022年1月5日の時点では明らかになっていません。
分かり次第こちらに追記していきます!
2022年1月24日追記しました!↓タイムテーブルを下にまとめています。
2022年2月12日、セットリスト追記しています!
・(オープニングアクト)あかせあかり
01:恋ノ行方
・16:00~16:25→鬼頭明里
01:No Continue
02:深夜センチメンタル
03:Follow me!
04:23時の春雷少女
・16:30~17:00→CHiCO with HoneyWorks
01:カヌレ
02:LOVE FIGHT
03:アイのシナリオ
04:我武者羅
05:決戦スピリット
・17:00~17:30→上坂すみれ
01:EASY LOVE
02:Inner Urge
03:POP TEAM EPIC
04:生活困窮ダメディネロ
・17:30~18:05→ClariS
01:CLICK
02:Fight!!
03:irony
04:アリシア
05:ケアレス
06:コネクト
・18:05~18:40→MCバナナマンのトーク
・18:50~19:15→angela
01:乙女のルートはひとつじゃない!
02:全力☆Summer!
03:ひとひらの未来
04:Shangri-La
・19:25~20:05→水樹奈々
01:Exterminate
02:禁断のレジスタンス
03:Get up! Shout!
04:WILD EYES
05:DISCOTHEQUE
06:STARTING NOW!
07:ETERNAL BLAZE
【2月13日(日)のタイムテーブル&セットリスト】
・16:00~16:15→ウマ娘
01:ユメヲカケル!
02:NEXT FRONTIER(Game Size)
03:Make Debut!(Game Size)
04:うまぴょい伝説
・16:15~16:30→Liella!
01:START!! True dreams
02:だから僕らは鳴らすんだ!
03:ノンフィクション!!
04:Shooting Voice!!
・16:40~17:05→内田雄馬
01:SHAKE!SHAKE!SHAKE!
02:Over
03:Good mood
04:NEW WORLD
・17:15~17:45→花澤香菜
01:恋愛サーキュレーション
02:Moonlight Magic
03:You Can Make Me Dance
04:Miss You
05:Don’t Know Why
06:SHINOBI-NAI
・17:50~18:35→MCバナナマンのトーク
・18:40~19:10→ミュージカル「刀剣乱舞」刀剣男士
01:Free Style
02:Be Cool!!
03:In My Groove
04:未だ視ぬ世界
05:illusion of my heart
06:ETERNAL FLAME
07:断然、君に恋してる!
08:獣
・19:20~20:00→GRANRODEO
01:少年の果て
02:カミモホトケモ
03:時計回りのトルク
04:Treasure Pleasure
05:Punky Funky Love
06:The Other self
↑両日のタイムテーブル&セットリスト追記しました!
参考までに前回(ハッピーバレンタインフェス2021)出演した、
・GRANRODEO
は、刀剣乱舞が4番目、GRANRODEOが6番目(トリ)でした。GRANRODEOがまたトリを飾る可能性は高いですね。
オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022の放送はある?見逃し配信は?
もともとこのイベントは、2020年正月にフジテレビ地上波で放送された特番で、2021年開催の第3回からライブ会場でおこなわれるようになりました。
今回も横浜の「ぴあアリーナMM」での開催となりますが、気になるのが「会場に行けない人はライブを見ることができない?」という点。遠方の人やコロナが不安だから会場に足を運びたくない、という方はいるでしょう。
前回(ハッピーバレンタインフェス2021)はコロナ禍ということもあり、オンラインでライブ動画がリアルタイムで視聴できました。
今回、生配信の有無については現時点で明らかにされていませんが、すでにリアルチケットの販売がおこなわれていることから、オンラインでの生配信の可能性は低そうです。
ただし公式サイトに「客席を含む会場内に、収録用カメラが入る可能性がある」旨の注意事項が明記されていました。
主催者に「フジテレビジョン」「BSフジ」の名前が上がっていることから、フェスの後日にBS・CS放送で、もしくは配信サービスでのオンエアがあるかもしれませんね!
↓2022年2月13日追記しました!
公式サイトよりテレビでの放送が決定しました。
・3月19日(土)25:45~26:55→フジテレビ地上波のダイジェスト版
・3月27日(日)22:30〜24:00→CSフジテレビTWOのディレクターズカット版
でオンエア決定!
ディレクターズカット版を見るなら、スカパー!経由で契約するのがお得ですよ!
ちなみに前回はフジテレビのCS放送でディレクターズカット版として放送されました!生配信とは異なるカット割りや新規映像などを加えたオリジナル特別バージョンでした。
今回も後日オンエアされるかもしれません。
視聴にはフジテレビのCS放送に契約する必要がありますが、「スカパー!」経由で新規加入(無料)すると無料視聴できるのでお得です。
\無料で新規加入できる!/
「スカパー!」での視聴を試してみる
オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022の概要
「オダイバ超次元音楽祭2022」の概要を下にまとめました。参考にしてください。
・日程:2022年2月12日(土)/13日(日)
・時間:15:00開場/16:00開演
・MC(両日):バナナマン
・会場:ぴあアリーナMM
(神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2)
※交通アクセス:
みなとみらい線「みなとみらい駅」1番出口から徒歩7分
「新高島駅」2番出口から徒歩8分
JR線「桜木町駅」東口(南改札)から徒歩8分
「横浜駅」東口から徒歩18分
・料金(税込):指定席9,800円/VIP席15,000円
会場には駐車場・駐輪場の用意がないため、公共交通機関の利用が必須となります。
オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022を楽しもう!
ここまで「オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022」について、出演者のセットリストやタイムテーブルを紹介しました。またライブの模様を動画配信する可能性についてもまとめました!
記事の中で各アーティストのセットリストを予想しましたが、詳細が分かり次第こちらに追記していきますね!
2月のイベント開催に備えて情報をしっかりチェックして、当日のライブを楽しみましょう!
↓↓ウマ娘のセットリストやタイムテーブルに関する記事はこちらをご覧ください。
【オダイバ(お台場)超次元音楽祭2022】ウマ娘のセトリとタイムテーブルは?見逃し配信はある?
コメント
ClariSの4曲目はアリシアですよ
tat様
この度は当サイトへお問い合わせいただき、ありがとうございます。
オダイバ超次元音楽祭のClariSのセットリストの件で、曲名を間違えて表記してしまい申し訳ごさいません。ご指摘の通り「アリシア」に修正いたしました。
今後はこのようなことのないよう、正確な情報発信に努めて参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。